近頃ロメインレタスがお手頃価格で売られています。

私はロメインレタスというとシーザーサラダしかイメージがなかったのですが、加熱するととっても美味しいので簡単レシピをご紹介します。

ロメインレタスと豚肉の炒め物

材料:
・ロメインレタス  300gぐらい
・豚こま切れ肉  250g(薄切りのお肉ならなんでもOKです)
・ニンニク 1片(みじん切り)
・鶏がらスープの素 小さじ2
・塩コショウ 少々
・お酒   大さじ1
・片栗粉  小さじ1
・サラダ油 大さじ1

①ロメインレタスを洗って、5cm間隔でザクザク切ります。

②豚肉を一口サイズに切ります。こま切れ肉であればそのままでも大丈夫です。
下味をつけていきます。
お酒大さじ1・塩コショウ適量・片栗粉小さじ1をかけてしっかりと混ぜます。

こま切れ肉なので、切らずにパックのままで下味をつけています。

②ニンニクをみじん切りにして、フライパンに入れます。
サラダ油大さじ1を入れて、弱火で香りを出していきます。
しっかり香りが出たら、豚肉を炒めます。

豚肉に片栗粉をまぶしているので、この時に菜箸でほぐしながら炒めてください。

③豚肉にしっかり火が通ったら、ロメインレタスの茎の方からフライパンに入れてください。

全体に油が回ってしっとりとしたら、葉の部分を入れます。

葉の部分もしっとりとしてきたら、鶏がらスープの素小さじ2を加えてしっかりと混ぜて完成です。

普通のレタスと違い、炒めても茎の部分はシャキシャキで、葉の部分はとろりと柔らかな食感です。
片栗粉をまぶした豚肉はしっとりジューシーで、ニンニクの香りがたまりません。
中華炒めですが、ロメインレタスのおかげで軽くあっさりと食べられます。

あっという間にできる ロメインレタスのペペロンチーノ

材料:
・ロメインレタス 好きなだけ
・ニンニク 1片(スライス)
・鷹の爪  1本
・ハーブソルト 適量(塩コショウでもOKです)
・オリーブオイル 大さじ1

①ロメインレタスを洗い、ザクザクと切ります。
ニンニクは薄くスライスします。

②フライパンにニンニクのスライスと鷹の爪を入れ、オリーブオイル大さじ1を入れて弱火でしっかりと香りを出します。

香りが出たら、火を中火ぐらいに強めてロメインレタスを入れて、全体を混ぜ合わせます。


すぐにクタっとなるので、火を止めてハーブソルトを適量かけ混ぜ合わせたら完成です。

あっという間にできるのですが、シャキシャキとシンプルにロメインレタスの美味しさが感じられて、サラダを食べるより食べやすくて美味しいです。
今回はグラタンの副菜として作ったのですが、洋食の付け合わせにとても合います。