牡蠣ってお好きですか? 私は大好きです。 でも生牡蠣を食べる時は細心の注意を払ってます、というより信頼したお店以外では食べません。 個人的な感覚ですが、危ないかも…と思い食べると当たってしまうように感じるんですよね。
なので、いつでも簡単に作れて食べられる牡蠣グラタンのレシピをご紹介します。
簡単牡蠣グラタン 2人前レシピ
材料:
牡蠣加熱用 8個(120gぐらい)
舞茸(玉ねぎ・ほうれん草・ブロッコリーなどなんでもOK)なければなくてもOK
バター 大さじ2
薄力粉 大さじ2
牛乳 カップ3(60cc程度)
マカロニ(早ゆで) 180g
下準備スタート
まず、牡蠣を洗います。 これがとても重要です。
ボールに海水程度の塩水を作ります。(600ccに大さじ1の塩)
ここで丁寧に牡蠣をフリフリして汚れを落とします。 けっこう汚れているんですよね。 ざるに上げて水気を切ります。

トースターがない方、オーブンで焼きたい方はここで予熱200度でオーブンを温め始めましょう。
では調理スタート
①舞茸をフライパンで乾煎りします。 同じフライパンに軽く油をひいて牡蠣を焼いていきます。
②牡蠣の上に、バター大さじ2を入れて牡蠣がぷっくりしたら、取り出しグラタン皿に牡蠣と舞茸を並べます。

③牡蠣を取り出したフライパンに薄力粉大さじ2を入れて弱火でなじませます。 粉っぽさがなくなれば牛乳をちょっとずつ加えて混ぜていきます。 とろみが付いたらまた牛乳を入れるを繰り返します。

④牛乳を全量入れて、全体がなじんだらマカロニをそのまま投入します。茹で時間プラス3分ぐらいが目安です。 少し硬めでも焼いている間にふやけてくるので問題ないですが、水分を奪われてグラタン自体が硬い仕上がりになってしまうので、ここ先にお湯もしくは牛乳でのばしておくと安心です。
④先ほど牡蠣と舞茸を入れたグラタン皿にホワイトソースマカロニを上からかけて、溶けるチーズ・粉チーズをトッピングします。

⑤トースターで10分(焦げてきたら上にアルミホイルをかけてください)もしくは200度に予熱したオーブンで10分
こんがり美味しそうになれば完成です。
