ホタルイカの炊き込みご飯。
これは本当に美味しいです。
炊き込みご飯なのに、お酒のつまみにもなってしまうお代わり必須の炊き込みご飯です。糖質を控えたい方にはお勧めできません。
見た目に華やかさは無いですが、私史上最高に美味しい炊き込みご飯だと思っています。
お家飲み会の締めにも作りますが、残りをもらって帰ってくれる方もいるぐらい人気です。

ホタルイカの下処理はこちら参考にしてください。

ホタルイカの炊き込みご飯 2合分

材料:
お米  2合
ホタルイカ  100gから150g
しょうがのみじん切り 大さじ1程度
お酒・醤油・麺つゆ  各大さじ1

①お米を研いで、無洗米はそのまま30分ぐらい浸水しておく。
(その間にホタルイカの下処理をするとちょうど良い時間になります)
しょうがは繊維を断つ方向に薄切りにしてからみじん切りにします。

②お米の水加減を1.7合ぐらいに合わせます。(2合の目盛より少なくする)
お酒・醤油・麺つゆを各大さじ1加え、お釜を軽くゆすり混ぜます。
その上にしょうがのみじん切り、ホタルイカを乗せます。
そうすると大体2合の目盛に合います。


③炊飯器の炊き込みモードがあれば炊き込みモードで、なければ通常の炊飯でも問題ありません。
炊き上がりはこんな感じです。

仕上げに塩を2つまみ程度ふりかけ良く混ぜます。
ご飯自体は美味しいだしの薄味になってますので、外側に塩味があるとより美味しさを感じます。
ただ麺つゆの塩分量によってはすでにしっかり味になっていることもあるので、炊き上がりで一度味見をしてみてください。

お茶碗に盛り付け、彩りに青ネギや三つ葉などを乗せれば完成です。

いかめしよりも、イカの旨味が感じられる最高の炊き込みご飯です。
ホタルイカの肝の旨味がご飯に存分にいきわたっています。
炊飯器にセットしてしまえば、後はお任せで簡単です。

残った場合は焼きおにぎりにすると香ばしさもプラスされてこれまた絶品です。
ホタルイカがゴロゴロ入っているので少し握りづらいですが味は最高です。