茄子がとても安くなりました。
そんな茄子がさらに特売になってたので、なんと8本で100円。
閉店間近に迫った時間帯だったので売り切りたかったのでしょう。
こんなにお得に買えたので、たっぷり食べれる茄子のニラ香味だれ漬けを作りました。
レンジでチンして、そのままタレをかけて漬けるだけ。
出来立ても美味しいですが、冷蔵庫でしっかり冷やすと旨さが倍増です。
茄子の香味だれ 6本分
材料:
・茄子 6本
・ニラ 10本ぐらい(1/3把程度)
・調味料
しょうゆ・豆板醬・オイスターソース各大さじ1
鶏がらスープの素・ごま油・中華黒酢(普通のお酢でも)各小さじ1
しょうが・にんにく すりおろし各小さじ1ぐらい
①茄子のへたとしっぽを切り落とし、ピーラーで3本皮をむき、軽く水にさらします。
耐熱容器に茄子を入れてラップをかけたら電子レンジ600wで8分加熱します。
途中で様子を見て、ラップがへばりつかないように空気を入れてあげてください。
また、レンジの機種によっては場所による加熱ムラが出てしまうので、調整してください。

②加熱した後もラップがへばりつかないに空気を入れて、3分ぐらいおき、蒸らします。
その間にニラを小口切りに切ります。
その後容器のまま、菜箸などで食べやすい大きさに裂きます。

③茄子の上に小口切りにしたニラと全ての調味料を入れてよく和えてなじませます。

粗熱が取れたら、冷蔵庫でキンキンに冷やして完成です。

とろとろの茄子に香味野菜の風味がしみしみで、お酒もご飯も進みます。
多めに作ってご飯に乗せて丼にしたり、麺に乗せても美味しいです。
今回はおそうめんに乗せて、朝食にしました。
おそうめんに麺つゆを少しかけています。
お好みでラー油をプラスしてください。
温泉卵をトッピングしてタンパク質も一緒に、するするっといただきました。
