公私ともに色々とバタバタしていて、いつの間にか11月も下旬になってました。
温かいお料理が恋しい季節になってきました。
そんなバタバタの日々だったので簡単なじゃがいもとモッツアレラチーズのグリルを作ります。
私はモッツァレラチーズは生で食べることが多いのですが、スーパーで3割引きのを見つけたので、ちょっと贅沢に焼いて食べます。
レシピというほどのことではないのですが、簡単に作れて、とにかく美味しいのでご紹介します。
もちろんモッツァレラチーズでなくて、普通の溶けるチーズでも同じように作れます。
じゃがいもとモッツアレラのグリル 2人前
材料:
・じゃがいも 2個
・モッツァレラチーズ 1袋(100gぐらい)
・おろしにんにく 少々
・塩コショウ 少々
・オリーブオイル 小さじ2
・粉チーズ 少々
①じゃがいもをスライサーを使い薄切りにします。

ここで軽く塩コショウをしておきます。
そうすると水分がたっぷり出てきますので水気を拭きとります。

②モッツァレラチーズを5mm程度の薄さに切ります。

③耐熱皿に、①のジャガイモを薄く並べます。
おろしニンニクをジャガイモに絡ませます。
ジャガイモの隙間にモッツァレラチーズを差し込みます。
小さじ1程度のオリーブオイルを上から回しかけて、粉チーズを振ります。

④トースターや魚焼きグリルで15分程度焼きます。

高さがあまりないので、焦げにくいですがもし焦げてしまいそうな場合はアルミホイルで上を覆ってください。

ジャガイモの下茹でも不要なので、簡単にできます。
外側はカリッと、中からニンニクの香りと柔らかいジャガイモが出てきます。
とろけたモッツァレラチーズがジャガイモに絡んで美味しいです。
おつまみにはもちろん、ハンバーグやステーキなどの洋食の時の副菜にもとても重宝します。
