「2025年」の記事一覧

カラシ風味がくせになる 大人のきゅうりの1本漬け
お祭りなどでも人気のきゅうりの1本漬け。割り箸にさして食べる感覚が楽しいです。 浅漬けの素が無くても…
「地下の粋」で最高の生牡蠣
美味しい生牡蠣が食べたくなったら伺うお店があります。築地の「地下の粋」さんです。とにかく安心して生…
ホタルイカの炊き込みご飯
ホタルイカの炊き込みご飯。これは本当に美味しいです。炊き込みご飯なのに、お酒のつまみにもなってしま…
ブロック肉を使った 柔らかごちそうポークソテー
とんかつはヒレカツしか食べない私がロース肉のソテーを作り始めたきっかけは「バナナマンの日村さん」で…
10分あれば完成 チンゲン菜とホタテ缶のうま煮
チンゲン菜は価格が安定していて、とても使いやすいお野菜です。そんなチンゲン菜の簡単うま煮を紹介しま…
鶏むね肉 チリソース
まったく筋肉はありませんが、鶏の胸肉・ささみなどのあっさりしたお肉を好んで食べています。豚肉もヒレ…
カリカリチーズ ポコポコチーズ
溶けるチーズをカリカリにしておつまみにするのをよく見かけますよね。居酒屋さんなどでも人気のメニュー…
鶏肉のトマト煮
鶏もも肉のトマト煮をよく作ります。カレーと同じく作り置きが可能で、寝かして美味しくなるとても便利な…
筍と海老のしんじょ
筍と海老を使った簡単しんじょのレシピです。今回は筍の先端の柔らかくて美味しいところはタケノコご飯に…
きゅうりの梅和え
やっとキュウリの値段が下がってきました。高級キュウリではなかなか作れなかった副菜です。野菜だけでで…