以前にもセビーチェを作りましたが、本場とは少し違う…。
となってしまったので、リベンジです。
今度こそ、本場に違い味を‼
と思い作りました。
なんと今回は本場より美味しいとの声をもらえました。
しかし、本場より美味しいということは、本場と違うということです。
では何が違うか?と質問すると、本場はもっとびしゃびしゃで食べずらかったとのことでした。
色々探しても、びしゃびしゃのセビーチェレシピは見つかりません…。
ということで、本場より美味しいと言ってもらえたので、このセビーチェで合格と思うようにします。
アボカドとホタテのセビーチェ
材料:
・アボカド 1個
・ホタテお刺し身用 8個
・玉ねぎ 1/4個
・パクチー 3株ぐらい
・ミニトマト 5個ぐらい(普通のトマトであれば1個)
・ライム 1個(レモンでもOK)
・ハラペーニョピクルス 6枚ぐらい(なければ、青唐辛子 1~2本)
・ニンニク 1片(すりおろし)
・オリーブオイル 大さじ1
・塩 小さじ半分
※お子様や辛いのが苦手な方はハラペーニョも青唐辛子を抜いてください。
①ライムを半分に切ります。ホタテは4等分に切ります。
半分のライムを絞り、ホタテを漬けます。
冷蔵庫で冷やしながら30分以上漬けます。

②野菜類を切ります。
アボカドは皮と種を取って、1cm角程度に切ります
玉ねぎ 1/4個はみじん切りにします。
パクチーは根っこを落とし、1cm程度の長さに切ります。
ミニトマトは4等分ぐらい(普通のトマトは1cm程度の角切りにします。)
ハラペーニョピクルス 5mmぐらいに小さく切ります。(青唐辛子ならみじん切りに)
全てをボールに入れます。
そこへ、ニンニクをすりおろし、残り半分のライムを絞ります。
塩小さじ半分を入れて、しっかりと混ぜます。

③ライムの絞り汁につけておいた、ホタテの水気を拭きとります。この水分は臭みもあるので捨ててください。
ホタテの表面がしろくなっているれば、しっかりとマリネされていいます。
ボールにホタテも加え、全体にざっくりと混ぜ合わせて完成です。

食べるまでに時間があれば、冷蔵庫でキンキンに冷やしておいてください。
彩りも鮮やかで、とろーりアボカドに優しい旨みのホタテ、シャキシャキの野菜のアクセントが効いています。
ほどよいピリッと感で、食欲が落ちる夏場にうれしい、ごちそうサラダの完成です。
元々が白身魚を使うお料理のセビーチェですので鯛はもちろん、ホタテ以外でもびんちょう鮪やタコなどでも美味しく作れます。
白ワイン・ビール何でも合いますよ。
メインにも副菜にもなります。
バケットを添えていただくのもお洒落です。
